Houzz Logo Print
tchigusa

空き家対策

エムシイエス設計 千種敏夫
Год(а)/Лет назад: 8

近年、居住地の周辺に空き家が目立ちます。1000建以上の住宅地ですが、新しいものから年数の経っているものまで概ね50建近くあります。

この空家を地域のために、うまく再生ていくためには、まずはどのようなステップを踏んでいったらよいでしょうか。

経験ありましたら、お教えください。

Комментарии: 5

  • User
    Год(а)/Лет назад: 8

    はじめまして。まったくの素人ですが、興味深い話題です。日本の人口が減少してくると同様の住宅地が各地で急激に増えてくるはずで、専門家の方だけでなく、空き家を所有する側にとっても大変な話。

    空き家の再生に取り組んでいる方のご意見や経験を伺いたいです。


  • PRO
    斉藤建築設計室
    Год(а)/Лет назад: 8

    はじめまして、斉藤と申します。

    登録したばかりなので、投稿日時から日が経っていますが。。。

    空き家対策措置法も施行されてますが、今あるストックをどうしていくかが今後の問題でしょうね~

    リノベーションブームですが、コンバージョンもボチボチと。

    そのような中で、建築(ハード)が一番遅れてると思っています。先ずはソフトだと。

    地域活性や地方活性にしても、どのようなプログラム、企画(ソフト)をするかで、そのあとにハードであるリノベーション、コンバージョンをする。

    またソフトも基本はその地域の問題点からではないでしょうか?

    古家、空家のよくある活用だと空き家に若手クリエイターのアトリエ・工房、ショップにして外部から人が集まる且つその地域の人にも参加してもらうなど。(これは立地によりますが)

    予算もクラウドファンディングで集めたり。

    一方、公社公団の古い賃貸も手を変え品を変えやっていますね。

    大手…無印やイケヤと組んでやったりして若い層に住んでもらうとか。。。

    私自身が建築関係者から少し離れ、クリエイターやソーシャル、地域活性NPO、子供や障碍者支援NPO、等々とつながりを持ち始め、建築の外から見て活動を始めていますので少しだけ書かせて頂きました。

  • PRO
    エムシイエス設計 千種敏夫
    Автор
    Год(а)/Лет назад: 8

    ありがたいアドバイスありがとうございます。空き家の使い道や方法は 理解でき助かりました。

    その前に、その空き家のオーナーが誰であるかを調べ、分かればそのオーナーと話し合いの場を持たせていただくことが先決ですね。

    そこから、アドバイスいただいたような道が切り開けたらと思います。

  • Kyoko Y
    Год(а)/Лет назад: 8
    Последние изменения: Год(а)/Лет назад: 8

    千種さん、こんにちは。少し別の角度からのアプローチになるかもしれませんが、とても興味深い取り組みがあるのでシェアさせてください。

    尾道の空き家再生プロジェクト:http://www.onomichisaisei.com/
    空き家を「家」としてだけではなく、このように公共、観光、アートのリソースとして捉え直す方法もあるんですね。

  • PRO
    エムシイエス設計 千種敏夫
    Автор
    Год(а)/Лет назад: 8

    長谷川さま、ありがとうございます。とても参考になります。視野を広く持ち込むのもありですね。